書くと寿命が百日延びるブログ

そのブログは、記事を1つ書くと寿命が百日延びるという。

巷で話題のロータスグリルを購入。その使用感。そして、、。

ロータスグリル到着、ワクワクします。

f:id:eatmorefish:20140727185429j:plain「煙が少ない」「炭への着火が簡単」「洗いやすい」と評判のロータスグリル。こんなの買うしかないじゃんと、あまり下調べをせずにAmazonでポチってみました。

数日後に到着し、早速開梱してみました。キャリーケースがオシャレです。炭と着火剤が付いていないので、近くのホームセンターで購入してきました。

早速火をつけ焼いてみます・・・ムムム?

f:id:eatmorefish:20140727190336j:plain

奥さんに野菜と肉を用意して貰いながら、早速着火剤に火をつけ、炭をセットし、送風を最大モードに切り替えます。

ゴゴゴゴゴ・・・と威勢よく火が上がり、ワクワク度も同調して高まります。

が、しかし、着火後数分待つも、ちょっと火力が弱い。いや、ちょっとではなく相当。肉も野菜もウンともスンとも反応しません。流れる沈黙、気まずい空気。

バーナーで加勢!頑張れロータスグリル!

f:id:eatmorefish:20140727193139j:plainしばらく放置するも、火力は一向に強まりません。このままではいつまで経っても食べられない!ということで一旦網を取り外し、ガスバーナーで炭に一気に火をつけ、改めてロータスグリルにセットします。

これでようやく目覚めたか、肉も野菜も音を立てて焼けるようになったのでした。それでも、よくある炭火BBQコンロに比べると、かなり火力は弱いですけどね。

これは、買いなのか否か・・・

正直もう少し使ってみないと、おススメ出来るとも出来ないとも言えません。一応ガスバーナー投入後は、肉も野菜も焼けましたから。

ただ、値段がそこそこする器材なのに、いざ本番でご家族との間に気まずい空気が流れ、家族も当人もガッカリな光景を想像すると、これはもっと情報を共有していった方が良いかなというのが率直な思いです。

なので、ここに、ロータスグリル研究会を発足します。

今後、ロータスグリルの自分なりの使い方を載せていきたいと思います。それから世の中のユーザーの情報も共有していきたいなと。折角の器材ですから、有効活用していきましょう。  

こんな記事も読まれています。

santana.hatenadiary.jp

santana.hatenadiary.jp

santana.hatenadiary.jp